30代アラサー女性が1ヶ月で2キロダウンのダイエットに成功する酵素サプリ

神様の家へようこそ!

 
 
 f:id:kamisamanoie:20180625194330j:plain
 
  • 働いていると忙しくてダイエット食を作る暇がないし、運動する暇もない。
  • たくさん食べているつもりはないのに、どんどん太っていく…
  • 痩せようと頑張ってもなかなか結果が出ないからいつもダイエットが頓挫。
  • 加齢も気になり「若かったあのころに戻りたい・・・」

 

そんな方に朗報です!

 

1日1粒、食事の前に飲むだけでOKのダイエットサプリを見つけてしまいました!

なので、今回は特別にこの記事を読んでいる皆様に限定でそのダイエットサプリを教えたいと思います。

 

 

九州野菜の純生酵素サプリで痩せ体質をサポート!

 

 

このダイエットサプリの最大の魅力

 

 それは、食べたものを溶かすんです。

 

そう、つまり炭水化物を溶かすんです。糖質が吸収される前にバラバラになるので体に余分なものが溜まらない状態、つまり、太りづらく痩せやすいになるんです。

 

他にもたくさんの魅力がありますのでいくつか紹介していきたいと思います。

 

魅力1.酵素が生きたまま

 このサプリ、酵素が生きてるんです。

 

酵素商品は世に多く出回っていますが、ドリンクタイプは、
法律により高温殺菌が義務付けられており、酵素や善玉菌が死滅している状態です。

しかし、純生酵素酵素を生きたままフリーズドライにして製造していますので、酵素が生きている状態です。

 

魅力2.糖質の低さ

この純生酵素は、秘伝の低糖発酵により製造しているため、糖質がかなり低いのが特徴です。独自の低糖発酵技術により夢の糖質カット&カロリーオフを実現しています!

 

 

魅力3.よりダイエット効果を高めるための独自ブレンド

3年長期熟成と3ヶ月発酵の独自ブレンドの何がいいかって?

 

発酵は複雑な自然のメカニズムです。発酵は始まってから3ヶ月程でピークとなり、それ以降は熟成となります。活発に働いている3ヶ月発酵と、落ち着いている熟成発酵では、善玉菌のバランスが異なっているのです

 

さらに純生酵素には善玉菌が約20種類も含まれており、乳酸菌やビフィズス菌なども豊富に含まれています。

 

魅力4.厚労省認定の工場で製造

純生酵素はサプリメント等の品質や安全性を確保するために設けられた厳しい品質基準で、厚生労働省が認可しています。

 

さらに、残留農薬検査でも276もの項目すべてで不検出となっているため、安心して毎日飲めます。

 

 

モデルに大人気の九州野菜だけを使った純生酵素

 

 

でも、気になるのはお値段ですよね?

 「もし痩せれたとしても、高額を支払ってまでダイエットするのはちょっと…」

 

でも安心してください!

 

通常価格3500円のところ、定期購入をしていただくと2980円!しかも送料無料!

 

さらに、初回に限り特別価格の980円で購入することができます!(1世帯1袋限定)

 

購入を検討の方はこちらからサイトを拝見してみてください。

起立性調節障害の中学生・高校生は何科で診てもらえばいい?

神様の家へようこそ!

 

 

 

※この記事は、今実際に起立性調節障害真っ只中の中学三年生が書いています

 

 

f:id:kamisamanoie:20180621213728j:plain

 

朝に弱くて全然起きられない起きても体調が悪い日中に体調が非常に崩れやすい起立性調節障害ですが「気合が足りない」「根性がない」「甘えている」「怠けている」と勘違いされがちです。

 

病院で診断してもらえば少し気も楽になると思い、いざ病院に行こうと思ったら、何科で診てもらえばいいのかわからない。では実際にどの科で診てもらえばいいのでしょうか。

 

 

 

 

起立性調節障害の疑いがある場合は小児科で診てもらうべし

f:id:kamisamanoie:20180621231649j:plain

 

起立性調節障害は小学生から高校生に起きやすい症状のため、小児科での受診をおすすめします。起立性調節障害という病気はまだ認知度も低く、お医者さんの中でも全員が知っているわけではありません。

 

自分は複数のお医者さんに診てもらいました。最初診てもらったお医者さんは、起立性調節障害についての理解が浅い先生でしたから、こりゃだめだと思い、違う病院でも診てもらいました。


普通の病院では上記のように対応の仕方がまばらですが、小児科医には起立性調節障害について豊富な知識を持つお医者さんが多いと言われています。

 

ですから、診てもらう際には小児科で診てもらうことを強くお勧めします。


総合病院などの受付で診察を申し出ると内科や循環器科心療内科に回されることがあるので、その場合には小児科の受診を希望することをしっかりと伝えましょう。

 


中学生・高校生でも小児科の受診でいいの?

f:id:kamisamanoie:20180621234002j:plain


起立性調節障害は中学生から高校生に特にみられる症状のため、小児科医の受診でいいのか悩んでしまうとこですが、高校生でも小児科医の受診で問題ありません。


一般的には小児科は15歳前後まででそれ以上は内科と言われています。

 

ただし、冒頭にもお話した通り小児科医には起立性調節障害に詳しい専門医が在籍していることが多いので、中学生・高校生の場合であっても小児科にまず相談してみましょう。

 

 

 

 

起立性調節障害だった場合

起立性調節障害と診断されている場合その現実を本人家族はしっかりと受け止め、逃げようとしないことが大切です。

 

向き合い方と対策は過去に記事を書いていますのでこちらからぜひ読んでみてください

kamisamanoie.hatenablog.com

中学3年生の本人が語る!起立性調節障害への向き合い方と対策

神様の家へようこそ!

 

 

 

f:id:kamisamanoie:20180623151928j:plain

 

僕は、重度の起立性調節障害の中学3年生です。毎日朝は具合が悪く、運動も具合が悪くてできず、勉強も普通の中学生ほど集中してできません。この記事を見ているあなたは、起立性調節障害の患者もしくは子供が起立性調節障害の親御さんだと思います。僕は、皆さんと同じ悩みをもつ起立性調節障害の患者で、日々病気と格闘しています。

 

ネット上にはたくさんの起立性調節障害に関する記事がありますが、その中で起立性調節障害を持つ本人が書いている記事は見たことがありません。ですから、僕のこの記事が少しでも多くの起立性調節障害にかかわっている方に届けばいいなと思いこの記事を書いています。

 

 

 

 

 

1,今の体調に合わせて、今できることをする

f:id:kamisamanoie:20180623095016j:plain

 

僕もそうですが、勉強、運動、その他諸々で「このままじゃこの先大変なことになるかもしれない、もっと頑張らないと」と思うことが多々あると思います。

 

確かに、前進しようとする気持ちは大切ですが、その気持ちを持ったところで病状が良くなるかと言えばなりませんし、むしろ悪化していきます。焦る気持ちは持たないことが大切です。

 

 

2,将来したいことに関する勉強を早めにしておく

f:id:kamisamanoie:20180623095155j:plain

 

起立性調節障害になったら、もう普通に学校に通うこともできませんし、もちろん勉強もみんなと同じように進めることは困難です。だからこそ、自分に本当に必要なものは何かを絞る必要があります。

 

中学校で言えば、国語、数学、理科、社会、英語が主軸ですがその中でどれが一番将来の自分に必要で、どれが一番不必要なのか。

 

僕は将来筋トレをしている人のための飲食店をしたいと思っています。筋トレは、海外の方が盛んなので、英語が一番必要でその次に国語の漢字等の基礎的なもの、そのほかの勉強はするつもりはありません。でもそれだけだったら、勉強不足で将来何もできません。

 

そこで、その他に自分が将来したいことに必要な専門的なことを勉強すればいいんです。僕はそのために、今は主に飲食店を成功させるための心理学、そして海外に行っても困らないように英語を学ぶための第二言語習得論の勉強をしています。

 

英語はただ勉強しても喋れるようになりませんので、効率的に英語を喋れるようになるまでの道のりとして第二言語習得論を勉強しています。

 

このように、自分にとって何が最優先か、何が必要かをよーく考えてみて下さい。もし今将来の夢が特にないという方は、自分が好きなことで仕事に出来ることを夢にするのがいいと思います。

 

 

 

 

3,起立性調節障害についての知識をつけ対策を考える

f:id:kamisamanoie:20180623095550j:plain


起立性調節障害の特徴として、起床後から午前中にかけての不調が挙げられます。


また、血圧が低くなりやすい時期やタイミング(暖かい~暑い季節、雨の日)に症状が悪化することもあります。


代表的な症状が、以下の8つです。

 

1.朝起きられない
起立性調節障害の代表的な症状です。
本人に起きる意志があっても交感神経の働きが鈍いせいで、体が活動状態になりません。


そのため体がだるかったり、起き上がると頭痛や腹痛があり起きられなくなります。
中には目覚めることもないまま、昼過ぎまで眠り続けてしまう子もいます。


2.めまい・立ちくらみ
起きようと立ち上がった時に、血圧が低いままだと血液が下半身に下がってしまい、脳の血流が不足します。


それによりめまいや立ちくらみが起こります。


3.動悸
血圧が低いことで血液が全身にめぐらないため、心臓を動かして全身に血液を送ろうとします。


その結果鼓動が速くなることで動悸が起こります。


4.だるい
交感神経の働きが鈍いせいで体が休息状態のままのため、体がだるく、思考力も低下してボーッとします。


5.頭痛・腹痛
脳や内臓への血流が不足するため、頭痛や腹痛が起こることがあります。


6.食欲不振
体が休息状態のままなので、食欲がわかず、朝ごはんを食べられない子もいます。


7.失神発作
立ち上がった際に脳の血流が不足することにより、ひどい場合は失神することもあります。


8.夜なかなか寝付けない
交感神経と副交感神経のリズムが、健康な状態にくらべて大幅に(何時間も)にずれている場合があります。


本来であれば朝から昼過ぎに活動状態に、夕方から夜にかけて休息状態になるところですが、起立性調節障害の場合は昼過ぎからようやく活動状態に切り替わります。


その結果、深夜まで活動状態が続き、寝つきが悪くなります。


親も本人も「早く寝れば早く起きられるはず」と思いますが、自律神経そのものに問題があるため、周囲の働きかけや本人の努力で治るものではありません。

 

ちなみに僕は、失神以外はすべてあてはまります。(笑)

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?主にこの3つが僕の中で気を付けるべきことだと思っていることです。起立性調節障害になると、どうしても家に引きこもりがちで、考えも広く持てないことが多いので、とにかく考えを未来何十年先まで見て行動するようにしましょう!悩みがありましたらコメントをしていただければ答えますので、お気軽にコメントしてくださいね。現在進行形の経験者なりに全力で答えます。ではまた!

よく怒る上司は実は〇〇を持っている?心理を読むためのテクニック

神様の家へようこそ!

 

 

 

この記事は、前回の続きの記事です。ぜひこちらもセットでお読みください。

kamisamanoie.hatenablog.com

 

 

 

 

行動で心理を読むテクニック

リラックスしているときは人は無意識に体を動かし、手元を見ません。

 

また、自信がある人ほど自分ではなく周囲に目が向きます。

 

つまり、クラブにいるような服装や髪を気にしてばかりの人は自分に自信が無い人が多い傾向にあります。

 

f:id:kamisamanoie:20180620200627j:plain

 

 

ポーカー・テルに学ぶ自信満々の読み方

テルというのはポーカー用語で意味は「癖」です。


ポーカーでは強い手を持つ人は弱く、弱い手を持つ人は強く見せようとします。

 

これは人間社会でも同じで、お金持ちはお金持ち自慢をしませんよね。ビルゲイツが「俺金持ちなんだぜ」って言うわけないですよね笑

 

なぜ言わないのかといえば、ビルゲイツの場合はもう超有名人ですから、そんなこと言わなくてももうみんな知っていることですよね。有名人じゃない場合、そんなことを言っていたら変な奴らが寄ってきてお金を取られるからなんです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620200949j:plain


 

矛盾で相手の本心を読むテクニック

本心を知りたい時は相手の話をよく聞いて矛盾を見てみましょう。

 

もしも矛盾ができていたら、相手は本心では無い可能性が高いです。

 

理由は簡単で、矛盾ができる理由は自分の意志に反することをしているからです。

リラックスしているときは無意識に体を動かす・手元を見ない


自信がある人ほど自分ではなく
周囲に目が向く

服装や髪を気にする人は自分に自信が無い人が多い


ポーカー・テルに学ぶ自信満々の読み方

強い手を持つ人は弱く、
弱い手を持つ人は強く見せようとする

人間社会でも同じ

金持ちは金持ってると言わない
金を取られるから


本心を知りたい時は相手の話をよく聞いて矛盾をみる

矛盾ができる理由は自分の意志に反することをしているから

敵意をむき出しにするのは何かうまくいっていないことがあるから

課長などにちょっとしたミスをしたと言った時にすぐに怒ると、会社からプライベート何かしらにストレスがあることがわかる


関心の方向をみるテクニック

例 ポーカーでブラフをしている時
相手の動きが気になる

カードが手札に来た時にチラチラ見る人は
手が良くない
周りを見る人は勝ち確の手を持っている

相手が本当に商品を買いたいのか知るため

「在庫がないかもしれないんですがお調べしましょうか?」

欲しい 「本当にないんですか?」
要らない「じゃあいいです」


めんどくさい相手を一点だけで見抜く方法

1度「NO」を初対面で出す

スルー・無視する人はかなりめんどくさい
(あなたの感情はどうでもいいと思っている)

お酒を飲ませたい時は「あまり飲まなくていいよ」と言うと良い

 

リラックスしているときは無意識に体を動かす・手元を見ない


自信がある人ほど自分ではなく
周囲に目が向く

服装や髪を気にする人は自分に自信が無い人が多い


ポーカー・テルに学ぶ自信満々の読み方

強い手を持つ人は弱く、
弱い手を持つ人は強く見せようとする

人間社会でも同じ

金持ちは金持ってると言わない
金を取られるから


本心を知りたい時は相手の話をよく聞いて矛盾をみる

矛盾ができる理由は自分の意志に反することをしているから

敵意をむき出しにするのは何かうまくいっていないことがあるから

課長などにちょっとしたミスをしたと言った時にすぐに怒ると、会社からプライベート何かしらにストレスがあることがわかる


関心の方向をみるテクニック

例 ポーカーでブラフをしている時
相手の動きが気になる

カードが手札に来た時にチラチラ見る人は
手が良くない
周りを見る人は勝ち確の手を持っている

相手が本当に商品を買いたいのか知るため

「在庫がないかもしれないんですがお調べしましょうか?」

欲しい 「本当にないんですか?」
要らない「じゃあいいです」


めんどくさい相手を一点だけで見抜く方法

1度「NO」を初対面で出す

スルー・無視する人はかなりめんどくさい
(あなたの感情はどうでもいいと思っている)

お酒を飲ませたい時は「あまり飲まなくていいよ」と言うと良い

リラックスしているときは無意識に体を動かす・手元を見ない


自信がある人ほど自分ではなく
周囲に目が向く

服装や髪を気にする人は自分に自信が無い人が多い


ポーカー・テルに学ぶ自信満々の読み方

強い手を持つ人は弱く、
弱い手を持つ人は強く見せようとする

人間社会でも同じ

金持ちは金持ってると言わない
金を取られるから


本心を知りたい時は相手の話をよく聞いて矛盾をみる

矛盾ができる理由は自分の意志に反することをしているから

敵意をむき出しにするのは何かうまくいっていないことがあるから

課長などにちょっとしたミスをしたと言った時にすぐに怒ると、会社からプライベート何かしらにストレスがあることがわかる


関心の方向をみるテクニック

例 ポーカーでブラフをしている時
相手の動きが気になる

カードが手札に来た時にチラチラ見る人は
手が良くない
周りを見る人は勝ち確の手を持っている

相手が本当に商品を買いたいのか知るため

「在庫がないかもしれないんですがお調べしましょうか?」

欲しい 「本当にないんですか?」
要らない「じゃあいいです」


めんどくさい相手を一点だけで見抜く方法

1度「NO」を初対面で出す

スルー・無視する人はかなりめんどくさい
(あなたの感情はどうでもいいと思っている)

お酒を飲ませたい時は「あまり飲まなくていいよ」と言うと良い

例えば、取引先の相手が本当に商品を買いたいのか知りたいとします。そんな時は、「在庫がないかもしれないんですがお調べしましょうか?」と聞いてみましょう。本当に欲しい場合は 「本当にないんですか?」と迫ってくるはずです。しかし、本当は要らない場合は「じゃあいいです」とすぐに諦めます。

 

f:id:kamisamanoie:20180620201234j:plain

 


 

 

 

相手のストレスの持ち具合を知るテクニック

取引先の相手が、こちら側のちょっとしたミスで大激怒、そんな経験ありませんか?実は、敵意をむき出しにするのは何かうまくいっていないことがあるからなんです。

 

ちょっとしたミスをしたと言った時にすぐに怒る上司が居たら、その上司は会社からプライベート何かしらにストレスがあることがわかります。もしそんか上司の下で働いている方が居たら、その職場からは離れた方がいいかもしれませんね…

 

f:id:kamisamanoie:20180620202049j:plain

 

 

関心の方向をみるテクニック

関心の方向で、相手しか知らないことを知ることができるかもしれません。

 

例えば、ポーカーでプレイヤーがブラフをしているとします。すると、ブラフをしているプレイヤーは相手の動きが気になります。つまり、カードが手札に来た時にチラチラ見る人は手が良くない可能性が高いです。

 

逆に、自分の手を見ずに周りを誇らしげに見る人は勝ち確の手を持っている可能性が高いです。さっきのポーカー・テルの話と同じですね。

 

f:id:kamisamanoie:20180620202209j:plain

 

 

めんどくさい相手を一点だけで見抜く方法

1度「NO」を初対面の人に見せてみてください。つまり、初対面で「このあとご飯でもどうですか?」と言われた場合は、「ちょっとこの後用事があって…すみません。」

と、「NO」を見せるんです。

 

スルー・無視をしてくる人はかなりめんどくさい人の可能性が極めて高いです。なぜなら、「あなたの感情はどうでもいい」と思っているからです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620202309j:plain

 

 

女性にお酒を飲ませたいときに使えるテクニック

先に言っておきますが、「悪用厳禁」です。

 

例えば、あなたが飲み屋に行って、女性とお話をしていたとします。イイ感じに話は盛り上がってきたが、もっと踏み入った話をしたい…

 

そんな時は「もっと飲んでいいよ!」とは、絶対に言ってはいけません。女性にお酒を飲ませたい時は「あまり飲まなくていいよ」と言うのが正解です。

 

f:id:kamisamanoie:20180620202414j:plain

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?かなり汎用性が高いものばかりだと思いますので、ぜひスマホ等にメモをしておいて実際に使ってみてください!

相手のメンタルを読む簡単なテクニック!プッシュ・ステートメントとは

神様の家へようこそ!

 

 

 

f:id:kamisamanoie:20180623152657j:plain

 

「恋人(友達)の心が読めたらな〜」そう思ったこと、ありませんか?

多分ない人は居ないと思うんですが、笑

 

今回は相手の心理を読む簡単なテクニックをお教えしたいと思います!

 

 

 

 

心理戦の極意「プッシュ・ステートメント

これは、断言・挑発をする方法です。

 

例えば、旦那が奥さん(自分)に内緒で女と遊んできた感じがする、つまり浮気をされている気がすると思った時。「浮気してるでしょ?」と聞いても、素直にうん、と答えてくれるはずがないのです。

 

そこで、「なにかいい事あった?」と聞いてみてください。何も無いと即答で「特になんも」とか「別にないよ」と言うのですが、やましいことがあると考えてしまい即答できないのです。「バレてるのか?」などと考えてしまうからです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620205156j:plain

 


一番強力なテクニックは「相談」すること

このテクニックは、事実を掴むというより怪しい人を見抜くためのテクニックです。

 

犯人がなんとなくわかった場合は犯人に直接相談するとすぐにわかります。犯人じゃない場合は相談に協力的になりますが、犯人の場合は非協力的・話題をそらす・しらを切るといった感じの行動を取ります。

 

例えば、会社のお金が横領されていたとします。そして犯人の検討がだいたいついていたとすると、その人に「もし君が犯人だとしたらどうやって横領する?」と聞いてみてください。

 

犯人は短絡的な行動をしているはずですから、普通の人は「金庫のカギを盗んだんじゃないですかね?」などと言いますが、犯人は堂々と答えられないから「人がいない時間をしっかり見計らって〇〇して~〇〇を気を付けて~…」というように回りくどく言うんです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620205345j:plain

 

 

心当たりのある統計をあえて話題に出すテクニック

例えば、薬をやってそうなやつがいるとします。そこで、麻薬中毒者はバレないと思ってる奴が多いけど、顔の表情とか筋肉に結構出るから、83%の確率でわかるんだよね〜」と、心当たりのある統計をあえて話題に出します。

 

そしてそれは嘘で構いません。上のも全部嘘です。統計も適当でOKです。

 

すると、面白いくらいに反応が出ます。相手は、自分はバレてないと思っているので、顔を背けたりしどろもどろになったりします。

 

このテクニックは、素人目にもわかるくらい反応が出るので、やってみると面白いです笑(嫌われない程度に友達にやってみてね笑)

 

他にも例えば、奥さんや彼女に「意外だけど女性の40%は少なくとも1度は浮気するんだって」と言ったとします。(本当です)

 

関係ない場合は、「そうなんだ」「そんなもんだろうね」とスルーしますが、関係がある場合は「なんでそんなこと聞いたんだろう」探りを入れてくるのです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620205953j:plain

 

 

 


猫に鈴(興味の偏りを利用)

このテクニックは、興味や好きなものも見抜けるもので、ポイントは平等にみるかどうかです。取り調べでも使われるテクニックで、当てるというよりも心理戦を楽しむ為に使います。

 

例えば、相手が「モデル系」「女優系」「アイドル系」のどれがタイプなのかを調べたいとします。相手にそれぞれの写真三枚を見せ、反応を見た時に、平等に見ることはほとんど無いと思います。人間は興味を持っているものを見るので、見る時間が長かったものが相手の好きなタイプとわかるわけです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620210136j:plain

 

 

矛盾を仕込むテクニック
このテクニックは、相手が犯人かどうかを確かめるために使えるテクニックです。
 
例えば、取り調べで「コイツ犯人だな」と思っている相手に「犯人は車で逃げて、衝突して逃走」と説明します。しかし、衝突したかは本人しか知らないことです。つまり衝突が嘘ということになります。

 

問い詰められた犯人が「オレの車に傷なんかついてねぇぜ」と言ってしまったらそこで犯人確定です。なぜなら、逃げた犯人しか車の傷のことは知らないからです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620210413j:plain

 

 

わざと情報を与えるテクニック
このテクニックは、相手が怒るかどうかをみることで相手が嘘をついているかどうかがわかります。
 
例えば、自分が家電量販店で働いているとします。お客さんがプリンターを買って帰りました。しかしその数時間後にそのお客さんがさっき買ったプリンターを持ってきて「プリンターが動かない」と言ってきました。中を確認してみると、高価なパーツがありませんでした。しかも、よく転売がされているパーツでした。

 

これは、明らかにこのお客さんがパーツをとってクレームを言いに来ているとわかった時。もちろん「あなたパーツ取りましたよね?」とは到底聞けません。もし違ったら、とんでもないことになりますよね。

 

そこでどうやって聞けばいいかと言いますと「ここのパーツが無いんですよね〜」聞いてみてください。普通は怒ります。当然ですよね、自分が買ったプリンターがなかなか動かず、何時間も格闘して諦めて家電量販店にまた戻って部品が足りないなんて言われたら、そりゃ怒りますよ。

 

しかし、自分で部品を転売目的で抜いた犯人の場合は、怒りの感情がないのです。そう、犯人は当然起こりうる感情の欠落が起きるのです。

 

他にも例えば「もしかしてこの女アル中じゃないか?」と思った時、もちろんですが「もしかして君ってアル中?」とは聞けないですよね笑

 

そこで、わざとその相手に情報を与えるんです。もし相手が食後にガムを噛んでいたら、「アル中の人って食後にガムを噛む人が多いって聞いたんだけど〜」と言ってみてください。普通はスルーします。「そうなんだ~」程度ですよね。しかしアル中の人は、ガムを噛みづらくなるんです。

 

f:id:kamisamanoie:20180620210726j:plain

 

 

 

 

 

後日更新の続きの記事はこちらから

kamisamanoie.hatenablog.com

これさえ知っておけばダイエット100%成功!正しいダイエットの方法

神様の家へようこそ! 

 

 

 

f:id:kamisamanoie:20180623161357j:plain

 

皆さんダイエットしたことありますか?

 

僕はあります(笑)

 

というか、皆さん1度はしたことあるんじゃないでしょうか?

 

ということで今回は、確実に痩せる方法を伝授します。

 

 

痩せるための方法はただ一つ。


それは


「消費カロリー>摂取カロリー」


を守ること。

 

これを守れば、

誰でも絶対に痩せることが出来ます。

 

ただ、わかっていてもなかなか実行できないんですよね…(笑)


そこで、実行するためのコツを5つ紹介したいと思います。

 

 

 

 

1.夜食を断つ

 

夜食は、

人を太らせるために存在しています。(それは嘘)


ですので夜食をしている人はそれをやめるだけでかなり効果が出ます。


夜食をしている人は、

今すぐやめましょう。


どうしてもやめれないという方は、

鶏胸肉を食べるといいです。

 

 

 

2.夕食を抑える

 

朝食、昼食はガッツリ食べても大丈夫ですが、夕食は食べ過ぎに注意です。

 

夕食を食べた後は、そのまま家に居て運動しないことが多いですよね?


食べたものはそのまま吸収されてしまいます。


だから夕食はあまりたくさん食べないことです。


たくさんというのは、カロリーのことです。

 

 

3.タンパク質をより多く

 

日本で日常的に食べるものは、炭水化物と脂質が多く、タンパク質が少ないものが非常に多いです。


さらに日本人は、

炭水化物を美味しく頂く天才なんです。


というか、日本の食事の半分以上は炭水化物です。(笑)


白米・パン・麺類、その他もろもろ

日本には本当にたくさんの種類の炭水化物があります。


ですので、日本人が糖尿病の割合が多いのも納得ですよね...(´・ω・`)


皆さんも

炭水化物の摂りすぎには要注意です!

 

 

4.適度な運動

 

「運動しなきゃ!」
そう思っても、なかなか続かないのが事実...(笑)

 

そんな時は!

「通勤・通学」に混ぜちゃえばいいのだ〜

 

「通勤・通学」をしていない人は、専業主婦位ですよね?

 

ほとんどの方は、「通勤・通学」していると思います。

 

ですので、電車を使わずに歩いたり、徒歩で目的地まで向かうなど簡単なことをするだけでも毎日するとかなり効果が期待出来ます。

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

どれもこれも簡単なものばかりなので、少し痩せたいなぁ〜と思っている方は上の事を気をつけて生活してみてください

これだけは抑えておけ!クロスバイクでのロングライドで気を付けること

神様の家へようこそ!

 

 

 

f:id:kamisamanoie:20180623161938j:plain

 

クロスバイクで初めてのロングライドに挑戦しよう!でも、何を持っていけばイイんだろう...」

 

 

 

そんな方に!

 

 

 

今回は、ロングライドに必須アイテムを紹介したいと思います。

 

 

※今回は日帰りロングライドを前提として説明します

 

 

 

 

 

1.お金

 

ロングライドにおいて1番怖いのは

「ハプニング」です。

 

ハプニングに対応するには、お金があると非常に便利です。

最低でも5000円位は持っておくと安心ですね。

コンビニに寄る際も、お金が必要になりますしね。

 

 

 

2.サイクルチューブ・携帯空気入れ

 

さきほど、

"ロングライドにおいて1番怖いのは

「ハプニング」"

と言いましたが、そのハプニングとはズバリ「パンク」です。

 

せっかく景色を楽しんで気持ちよく走っている時に、タイヤから「プスぅ〜」と聞こえたらどうでしょうか?

間違いなく気分は最高潮から最悪になるでしょう。

 

しかも、そんな時に換えのチューブが無かったらと思うと...

もう絶望ですよ(笑)

そこに換えのチューブと携帯ポンプがあれば!

直してまた再出発できます!

 

しかし、チューブ交換の仕方が分からないと、いくら換えのチューブがあっても無意味になってしまいます。

ですのでチューブ交換の仕方が分からない方は、ロングライド前に1度自分でやってみた方がいいです。

 

 

 

 

3.自転車用ライト

 

日帰りロングライドとなると、大体は朝出発・夜帰宅でしょう。

夜に走るとなると、ライトは絶対に必要になります。

 

ライトの明るさ

ライトの明るさには単位があります。

自分が使っているものが400ルーメンですが、夜間走行には丁度いい位です。

 

他にもカンデラ等がありますが、実際に自分が使ったことは無いのでわかりません。ごめんなさい。

 

 

 

4.バッグ

 

バッグと言っても、ここで言うのは自転車に直接付けるタイプのバッグです。

種類は主に

 

 

がありますが、ロングライドで遠出する際は、自分の場合は全部つけます。

 

リュックサックに荷物を入れて背負うという方も居ますが、かなりの荷物を持つことになり体力が相当持っていかれるので、自分の体には何も背負わない方がいいでしょう。

 

自分は

サドルバッグに、軽食

トップチューブバッグに、モバイルバッテリーウィダー1個

フレームバッグに着替え財布

といった感じにしています。

 

 

 

 

あと、大前提としてヘルメットはいつでも着用するよう心掛けましょう。

もしもの時に備えて、身の安全は絶対に確保するようにしてください。

 

 

 

みなさんも、事故に気をつけて、

良いサイクルライフを^^